2021-06-15
考えの癖を取っ払って色んな視点を持つ

ヨガの姉妹学と言われる伝統医学アーユルヴェーダでは、古典書にアーユルヴェーダ医師はアーユルヴェーダ以外のことも知るべきであるとあるそうだ。
何かを学ぶと、それ以外のことに対してNO!になってしまうことも少なくないと思う。例えば、ホリスティック医療をしている人が西洋医学に嫌悪を抱いたり、ヴィーガンの人がそうでない人を軽蔑したり。
アーユルヴェーダのその大らかな視点が最高だなと思う。
世界をしっかり観察して考えて、最良の選択をしたいと思いやる。
デザインの仕事をしていても同じことを大切にしている。かっこいい!オシャレ!流行り!cool!だけだデザインではない。
どんなものを求められていて、どんな世界があって、どこに向かおうとしてるかに寄り添いたいなぁと思う。
アーユルヴェーダもクリエイティブも、色んなことを知って勉強いていかねばいかん。
そう意味でもこどもってめっちゃ学ぶ(骨は折れるが 泣笑)
関連記事