toggle
2021-10-27

選挙を自分ごとに落とし込むために

今日はオンラインコミュニティURIMでの記事をシェアします。
オンラインコミュニティは
アーユルヴェーダ、ヨガ、瞑想を主なコンテンツとしてライブ配信や投稿をしています。

オンラインコミュニティ 「Well-being lab.URIM」

週末は衆院選ですね。
誰に(どの党に)投票するか決めてますか?
我が家では夫婦で「どこに入れるのー?」という話になったのでその時の話をちょっぴりシェアしますね。(実際はもっと熱くくどく話してます 笑)

自分の住む国がもっと良くなるように、選挙に行った方がいいなと思うけれど
どこに投票するかなど、自分の街の市議会議員選挙と違って中央になると途端に遠くなってわからなくなったりしますよね。
色んな考え方があっていいと思うんです。
与党が嫌いだからとりあえず野党にするぞとか、
この人なんか好きだからここにしよう!とかも。
政治とかどうでもよくて、世間から離れてゆっくりしたいのであれば行かないという選択肢もあるかもしれません。

衆議院とか遠い気がするからなんかどこに入れても一緒のような気がする。。
それもとても共感します!
パフォーマンスのようなインパクトのある公約を聞いても「それ本当にできる??」とも思います。
公の約束だけど大丈夫?って思うものがたくさんありすぎるので純粋に選ぼうとすると迷います。

私の場合なんですが、そんな時は自分の身近になるまで因数分解して考えます。
まずは自分が考える、これからの社会の希望に対しての目的や目標を挙げます。
目標が2つあります。
今の仕事で自分の周りの街の「困った」を解消すること。
子育てしながら働く人たちのサポートをする。
(URIMは国の影響なくやっていけることなのでこれからも何にも左右されずにやっていきます)
その2点をやっていこうとする時に、自分の身近な自治体との関わりがとても大きくなることが考えられます。

今後は個や小さいコミュニティが強くなっていくはずだし、
それぞれの環境や状況にあった政策や改革が必要だとも考えているので
自治体などの単位の力が強くなる社会になるといいなぁと思っています。
昔の藩(薩摩藩、長州藩みたいな)やアメリカの州みたいな形というとわかりやすいですよね。
もちろん、自分たちだけがいい形ではなく、それぞれが切磋琢磨して
結果的に全体で助け合って良くなっていくことをイメージしてます。

なので、まずは自分の街が変わっていけるように選ぼうかなと思ってます。
例えば自分の街の市長さんの政党に入れるとか、又は自治体の比重が大きくなるような公約をしているところとか。。
自分の身近から少しずつ変えていくことが大きな変化のきっかけになるはず。

皆さんも色々あると思います。
子供たちの未来にとってとか、ジェンダー平等とか、補償についてとか。
自分がこうあったらいいなという未来に対して、自分の身近なところまで分解して考えていくとリアルになってくるかなと思います。

なんかね、将来を悲観しているSNS投稿などで
「こんな社会にしてしまって子供たちに謝りたい」とか「このままでは大変なことになる」とかいったネガティブな未来図をよく見かけるんですが、私には明るい未来しか見えないです。多分今の子供たちの未来は助け合う精神が更に溢れて、
個が確立されつつ、大きな輪で助け合える視点を持つ素晴らしい世界になるはず。

歴史を知っていくと、
その時頭がおかしい!だとなっていたことが数百年経って世紀の発見になっていたり、
その時これが絶対に素晴らしいことだ!となっていたことが数百年経って笑えるネタになっていたりする事実があります。
何が正しいのかの本当のところは誰にもわからないけれど、
大切なのは今自分が何を感じるかと未来をどうワクワクして見ていくかだと思ってます。

あーーー、やはりこういうネタはくどくなってしまいました。

選挙をきっかけに色んな楽しい未来を想像できますように♡

関連記事