2021-07-17
ずーっと違和感を持っている肩書き

フリーで仕事をしていると名刺とか、初めてお会いした人に「ナカタです。◯◯やってます。」みたいに自己紹介することがある。
例えば紹介してくれる人が「ヨガしてるんですよー」とか「デザインやってる…」「撮影仕事とか…」など色んなバージョンがあるので、その時々で臨機応変に使い分けてる。
使い分けるって言うほどカッコいいものではなくて、こだわりがないので誰かが「◯◯な人」と思ってくださるのでいいと思ってる。
ただ、プロフィール文を作る時に肩書きみたいなものが必要になってくる時があって、これが困るんだよなぁ。ヨガ講師、デザイナー、クリエイティブディレクター、実はどれもなんか違和感があるんだよなぁ。
どれも目的は同じで、そこへのアプローチ方法が違うだけなんだよなぁ。切り替えるわけでもなくスタンスは変わらない。
肩書きとかやめたいよなぁ、でもわかんなかったら意味ないよなぁ。
便利屋さんみたいな立ち位置かな。。笑 お店で言うとよろず屋。英語でいうとgeneral store的な。
さ。今週は父の一周忌。親戚が集まるので楽しみだ。
関連記事